大宮校 NEWS&TOPICS

News

ブログ

在校生インタビュー(ヘアショー総合1位)

ヘアショー総合1位を受賞した川﨑さんにインタビューしました!

ーヘアショーの総合優勝おめでとうございます!率直な感想は?

川﨑さん(以下:川):めっちゃ嬉しかったです!本番丸いところが少し曲がってしまって、自信はなかったのですが、自分の作品ナンバーが呼ばれて嬉しかったです。

ーシンプルな作品が多い中作り込みがしっかりされていたと思います

川:髪の毛にビーズを入れたり、ワイヤーを入れてあるので痛くないようにするのが大変でした。

ー百花繚乱というテーマでしたが

川:モデルの雰囲気がかっこいい系だったので、派手になるように中華をイメージして華やかに作り込みました。

 

ー構想はどのくらいで決まったの?

川:10月くらいから結構早くイメージは固まっていて、その後ヘアを試行錯誤しました。ヘアはもともとダウンスタイルを予定していたのですが、衣装とのバランスでアップヘアに変更しました。

-ヘアメイクのこだわりのポイントは?

川:両脇の2本垂れているところは最初に分けとっておかなきゃいけないので、きれいにブロッキングをとることでシンメトリーになるようにこだわりました。流れとしては両脇の2本の後にお団子を作って、ワイヤー入りの三つ編みを作っていきました。メイクは赤系で統一感が出るように目力を出して陶器のようなマット肌を意識しました。

ー製作時間どのくらいかかりましたか?
川:当日は1時間くらいで作りましたが、リハーサルの時は1時間以上かかってしまいましたね。

ーコンテストやってみてどうでしたか?
川:大変なことが多かったですけど、グループワークで行ったのですごく楽しかったです。ステージづくりやポーズも考えました。自分の想像しているものを形にできたので楽しかったです。

ーちなみに就職は?
川:私が内定をいただいているところはヘアアレンジが得意なサロンなので、たくさんチャレンジしていきたいです。

ーどんな美容師さんになりたいですか?
川:SNSとかでたくさん発信をして、自分のカットやカラーの技術とかを載せて、遠くからでも私のことを指名していらしてくれるお客様がいるくらいの美容師になりたいです!

ー日々のスタイリングのポイントは?
川:前髪の束感にこだわっています。色は今はレッドブラウンですが、いずれ金髪もしてみたいなと思います。スーパーロングにも挑戦したいと思っていて、今伸ばしてます。

ー美容学生で大変なことを教えてください

川:実習です。例えば1年次はずっとワインディングだったのですが、2年次になるとカットやオールウェーブ、選択授業があるので覚えることがいっぱいだなと思います。

-逆に1年生ワインディングばっかりだなって飽きなかった?

川:まっすぐ巻く形式から、斜めに巻く形式に変わったのでそうは感じなかったです。

ー授業は楽しいですか?

川:今は楽しいです。ちょっと前はオールウェーブのジェルに苦手意識がありましたが練習を重ねていくうちに克服しました。

ー好きな授業は?

川:カットです。メンズのセンターパートを作るのが特に面白かったです。段をきちんと作らないと毛流れが生まれないのでそこはこだわりました。

ーこだわりのヘアケアは?

川:髪の毛は絶対乾かすことと、ジェミールフランで3日に1回はヘアマスクしています。

 

ありがとうございました。