トピックス
ビッグニュース!!
色彩技能パーソナルカラー検定® 【2024年度冬期】 モジュール1合格 優秀校に表彰されました!!

パーソナルカラーとは…
色を見極める目と技能を生かした分析診断です。
イエローベース・ブルーベースは「色相」という属性ですが、JPCAのパーソナルカラーは「色相」だけではなく、色の四属性(色相・明度・彩度・清濁)を用いて、それぞれの属性が顔にどのように影響するのかを分析します。
「なぜ」「どのように」似合うかを分析し、伝えることができる「理論」
そして似合う色にとどまらず、求めるイメージを演出できる「技能」
それが「JPCAパーソナルカラー」です。(NPO法人日本パーソナルカラー協会様より引用)
パーソナルカラーを勉強すると自分の似合う色がわかったり、なりたいイメージに合わせて調和がとれたスタイルを作ることができます!美容業界ではお客様に似合わせメイクをしたり、似合うヘアカラー、コーディネートの相談などを受けることもあります。そんな時に迷わずにアドバイスができるようにミス・パリ・ビューティ専門学校大宮校ではパーソナルカラーを学んでいます。
こちらは100人以上の受験とその合格率が高い学校にいただけるもので、パーソナルカラー検定モジュール1においてミス・パリ・ビューティ専門学校大宮校が優秀校として表彰されました。
今後もお客様に必要とされる美容人となるために様々な技術を磨いていきます!